登場キャラクター:早見表, 紹介
本編:ロシアドイツイギリス国際・その他地域 .

格ゲー台詞:赤色革命編②

f:id:destijl1917:20181020184757p:plain
ボリシェ(全連邦共産党
[挑発] レーニンの「戦略なき革命運動はありえない」の言葉のもじり
[開始] レーニン著『なにをなすべきか?』の答えとして
[必殺] あまりにも有名な名言
[敗北] スターリンの「死は全てを解決する。人間が存在しなければ、問題も存在しないのだ。」から

クラール(赤軍
[選択] あの有名なポスターの文言から
[開始] 赤軍司令官ミハイル・トゥハチェフスキーの「我々の銃剣で勤労人類に幸福と平和をもたらす。西欧へ」から
[必殺] 有名な赤軍の歌
[勝利] 「前進」はレーニンが創刊した雑誌の名前にもある(『前進(フペリョート)』)

ヴェチェク(ВЧК)
[開始] 保安官殿のお仕事
[必殺] ジェルジンスキーの「例え無実の人間の頭に剣を振り下ろすことになろうとも」から
[敗北] レーニンの言葉

レトク(プロレトクリト)
[選択] 鎌と槌(ハンマー)は社会主義のシンボル
[開始][必殺] プロレトクリトとは、「プロレタリアートの文化」を意味する
[挑発] 共産党ボリシェヴィキ)との対立イメージで
[勝利] 党内部の機関ではなく、独立した機関とするべきという主張が取られた

カミー(コミンテルン
[選択][開始][必殺] ボリシェヴィキに続いて他の共産党も革命を起こすことを支持したインターナショナル組織なので
[挑発] レーニン著『共産主義における「左翼」小児病』から

f:id:destijl1917:20181020200326p:plain
ヴァイカム(戦時共産主義
[開始] 共産主義社会を目指して決められた政策なので
[挑発][必殺] しかしその政策は多くの人民にとってあまりに過酷なものであった
[敗北] 急ぎすぎた共産主義化は国家全体の損害となり、廃止されることとなった

ネップ(新経済政策)
[開始][勝利] 戦時共産主義よりも長く続けられた政策だが、その資本主義的な性格がためにあくまでも一時的な処置に過ぎなかった。景気は回復したのだけども。
[挑発] 経済政策っぽいかなぁと
[必殺] ネップによって潤った人はそう呼ばれた
[敗北] 読んで字のごとくなんですが、そうだったようです

サツィア(社会主義
[選択] 社会主義が何故赤いのか、それは人間はみんな同じ赤い血の色をした同志だから…ということらしい
[開始] トロツキーの「すなわち永続戦争か、さもなくば革命。」から
[勝利] 前進のフレーズ再び

マルレン(マルクスレーニン主義
[選択] スターリン時代に生まれた思想なので、ようやく出番!という感じかと。
[開始][挑発] レーニンは正当なマルクスの継承者とする理論なので叩き込まれる必要がある
[必殺] 論争の的になってきたプロレタリアートの独裁について、肯定する立場
[勝利] 主にスターリン、そしてレーニンを思い浮かべて

サリア(社会主義リアリズム)
[選択][開始] プロパガンダ的な芸術のあり方もまた、ある種の戦略。
[必殺][勝利] 書記長=スターリン社会主義リアリズムもまたスターリン時代に公式化した。主にスターリン社会主義などを称えるのがその芸術の有り様だった。

© 2015- Suwa Teijiro Rights Reserved.